ここは、奥深い中古カメラの世界の入り口です。ちょっとだけ、覗いてみませんか?

DSCF6048

2018.09.07

寄り亀
寄り道カメラライフ

関連記事

関連記事は見つかりませんでした。

最近の投稿

  • エラスムス彗星を撮る(2020年11月26日早朝)
  • 11月26日早朝の火球と流星痕の変化
  • 沈みゆく赤い月
  • カブトムシの複眼を撮る
  • Vivitar 100mm F2.8 MACRO その4

人気記事

富士フイルムのXC標準ズームレンズ2本、周辺画質が良いのはどっち?(1/2 広角端編)
2019.05.072019.07.08
Vivitar 100mm F2.8 MACRO
2020.05.132020.09.08
パナソニックとオリンパスの7-14mm超広角ズームレンズ、周辺画質が良いのはどっち?(1/2 広角端編)
2019.06.032019.07.08
アンジェニュー 90mm f1.8 作例
2019.12.022019.12.03
富士フイルムのXF16mm単焦点レンズ2本、周辺画質が良いのはどっち?(1/2 地上編)
2019.05.202019.07.08

カテゴリー

  • お知らせ
  • カメラ
  • カメラ関連
  • レンズ
  • 昆虫
  • 星
  • 月
  • 機材紹介

自己紹介

寄り亀

50代のロートルです。肩が上がらない、腰が痛いなど、重いカメラはもう持てません。被写体は主に家族のスナップ、風景、星です。JPEGオンリーの素人で、動画はほぼ撮りません。

寄り亀をフォローする
Copyright © 2018 寄り道カメラライフ All Rights Reserved.